富士山表口元祖七合目は、富士山頂への最短ルート富士宮口登山道の山室です。

ホーム > 富士宮口交通案内

富士山表口元祖七合目 富士宮口交通案内


雲海の下に見える富士山表口新五合目 標高3010m地点にある富士山表口元祖七合目には、富士スカイライン終点富士山表口新五合目から富士宮口登山道を歩いていきます。


新五合目への交通


※なお、富士スカイラインのマイカー規制期間中は、富士山表口新五合目への一般車の乗り入れは出来ません。
ページの先頭へ戻る

山室までの所要時間

※所要時間は目安の時間です
富士山表口新五合目 富士山表口元祖七合目 山頂富士山奥宮浅間大社
登山:2時間10分
登山:2時間10分
下山:1時間
登山:2時間10分
登山:2時間10分
下山:1時間
 
ページの先頭へ戻る

富士宮口登山道鳥瞰図

雲海の下に見える富士山表口新五合目富士宮市市役所・富士宮市観光協会・富士山表口観光協会が発行する富士登山のパンフレット「富士登山」に掲載されている富士宮口登山道の鳥瞰図です。
富士山麓から山頂までを見ることのできます。
左の写真をクリックすると拡大した画像が表示されます。(pdfファイル約4MB)

※PDF 形式の文書をご覧になるためには、Adobe Reader® が必要です。ご利用のパソコンに Adobe Reader® がインストールされていない場合は、下記のリンク先ページから Adobe Reader® (無料) をダウンロード、インストールしてご利用ください。


ページの先頭へ戻る